求人番号 | 13080-00454368 |
求人情報の種類 | 学生
|
事業所名 | 株式会社 東京一番フーズ
|
所在地 | 〒160-0022
東京都新宿区新宿5-6-1 新宿やわらぎビル4F
|
電話番号 | 03-5363-2132
|
FAX番号 | 03-5363-2133
|
事業内容 | ・泳ぎとらふぐ料理専門店『とらふぐ亭』他 鮮魚料理店の運営
・とらふぐ、本まぐろ、ブリ等の養殖事業
|
職種 | 総合職
|
雇用形態 | 正社員
|
産業 | 宿泊業,飲食サービス業のうち食堂,レストラン(専門料理店を除く)
|
就業形態 |
|
雇用期間 |
|
就業時間 | 変形 1年単位
1)09:30~18:30
2)14:00~23:00
|
休憩時間 | 90分
|
時間外 | あり 月平均20時間
|
賃金 | 区分\学歴
| 大学院
| 大学
| 短大
| 高専
| 専修学校
| 能開校
| 賃金形態
| 月給
| 月給
| 月給
|
| 月給
|
| 基本給
| 157,200円
| 157,200円
| 157,900円
|
| 157,900円
|
| 職務給手当
| 62,800円
| 62,800円
| 52,100円
|
| 52,100円
|
| 手当
|
|
|
|
|
|
| 手当
|
|
|
|
|
|
| 手当
|
|
|
|
|
|
| 手当
|
|
|
|
|
|
| 計(税込)
| 220,000円
| 220,000円
| 210,000円
|
| 210,000円
|
|
|
賞与 | あり 前年度実績 年5回・計1.50月分
|
休日 | 他
|
週休二日 | その他
シフト制: 月7~8日(平均)
年間85日で月ごとに設定
|
年間休日数 | 85日
|
育児休業取得実績 | あり
|
就業場所 | 東京都新宿区
埼玉県川越市
|
転勤 | あり
|
従業員数 | 企業全体:210人 うち就業場所:210人 うち男性:157人 うち女性:53人
|
加入保険等 | 雇用 労災 健康 厚生
|
定年制 | あり 一律 60歳
|
再雇用 | あり 65歳まで
|
入居可能住宅 |
|
マイカー通勤 | 不可
|
通勤手当 | 実費支給 上限なし |
求人数 | 30人
|
仕事の内容 | ・首都圏展開中の飲食店(とらふぐ亭、魚の飯、魚王KUNI等)での接客・ 調理・マネジメント業務。
・長崎県平戸市での水産養殖業務(とらふぐ、クロマグロ、ハーブヒラマサ 等)。
・水産加工食品の卸、小売業。
・水産加工食品の営業業務(県外あり)。
・コンサルティング業務(他の外食店に対する経営コンサルティング)。
※各メンバーがプロフェッショナルとして業務遂行できるよう、個人の希望と 適性を踏まえ、適材適所で配属を決定します。
|
学歴 | 大学院、大学、短大、専修学校
|
必要な免許・資格 | ※ 外国人留学生の場合
・日本語能力:N1レベル以上の 方
・外国語能力:英語がネイティブ レベルの方
|
選考方法 | 面接 筆記試験(常識)
|
応募書類等 | 履歴書
|
選考日 | 別途通知
|
求人条件にかかる特記事項 | ・資格手当あり(ふぐ調理師免許、調理師免許等)
・連続夏季休暇取得可(5~7日、勤続年数による。)
・自己申告制度(年4回、自己の希望職種を申告できる。)
・ストックオプション制度、従業員持株会あり。
・社員旅行あり(2年以上)。
フランス・セブ・ハワイ・バリ・ラスベガス等(実績)
・独立支援制度(坂本塾)あり。
*住宅手当として、該当する方に2万円の補助があります。
*職務給手当について(みなし時間外、みなし深夜割増手当) 大学院・大学:46時間相当、短大・専修学校:38時間相当 *みなし時間外・深夜手当は、時間外・深夜労働の有無に関わらず 支給し、46時間(短大等は38時間)を超える分は、別途支給 します。
|
補足事項 | ・東京証券市場第一部に上場しました。
・入社後は、まず、フードサービス業での業務従事からキャリアを スタートします。
・皆さんの適性、能力、希望に応じて、水産養殖、店舗運営、外食 店コンサルティング、国内外の営業、本社スタッフ等の業務に取 り組んでいただきます。
・自らの能力開発を促進して、様々な仕事にチャレンジし、当社 の未来を担う人材となり、そして、私たちのフィールドを通じて 自らの夢を実現してください。
・会社説明会、選考会は1名からでも承ります。お気軽に担当まで お問い合わせください。
*試用期間:有り(6ヶ月)、試用期間中の条件の変更はなし。
|
受理日 | 平成28年7月11日
|
有効期限日 | 平成29年3月31日
|
受理安定所 | 新宿公共職業安定 |